行列のできる開運研究所公式ページ

特別拝観に参る西国三十三観音めぐり

持ち物

お数珠(これから買われる方はご相談に応じます)


この2本は藤尾が西国霊場で
買ってきたものです。
藤尾の護摩祈祷済です。
どちらも3,500円です。

納経帳(ネットで購入をおすすめします)

藤尾がお勧めの楽天市場で購入できるものをご紹介します。

これはA4よりもB5サイズです。

ろうそく、お線香などは私は持参予定ですが、
お寺にてバラ売りしているものを使われても結構です。

ご自分で用意される方は、ろうそくは短いものにしてください。

判衣


印を頂く用の判衣に納経印を押してもらいます。
亡くなった方に着せてあげると、
極楽浄土へいけると言われているのですよ。

こちらも藤尾お勧めで、判衣は無地より
お寺の名前入りやご詠歌入りがきれいに完成します。

白衣(はくえ)

巡礼の正装といわれています。
(南無観世音菩薩の白衣が一番良いが、
四国の南無大師遍照金剛の白衣でも良い)

 

急いで買わなくても巡礼中のお寺の売店でも購入できます。

輪袈裟(わげさ)

袈裟は僧侶が着る参拝の正装
一般の方用に輪袈裟を付けてお参りします。
四国とか観世音菩薩などと文字が入っていないのを
選んでください。そうするとどこでも使いやすいです。

このあたりがお勧めです。

このビニールカバーがあると汗染みにならなくて便利です。

納札(のうさつ)


こちらは般若心経の写経の代わりに納める、納め札です。
初めて参加した方に、藤尾からプレゼントします。

でも本当は写経して来るのが一番おすすめです。

 

納経印(ご朱印を頂くこと)
1ケ寺300円。強制ではありません。

納経軸への納経印
1カ寺500円。
お軸をされたい方は事前にお軸をネットで購入ください。


納経軸の料金もいろいろあります。

出来上がるとこんな感じです。
家宝になります。


表装は別料金です。(5万円~

判衣への納経印
1カ寺200円

参加者の方全員に観音巡礼用の経本も
プレゼントします。

納経するとこの散華をお寺ごとに頂けます。
全部揃うと、このように台紙に貼って飾ることもできます。


この台紙は華厳寺の門前のお店がお勧めですので
ネットでは買わないことをお勧めします。

御影帳(おみえちょう)


左にあるのがカラー御影(おみえ)200円です。欲しい方だけどうぞ。
右にあるのは、御詠歌譜(ごえいかふ)
先達と一緒に回らないと頂けない限定品です。

このように御影(おみえ)とご詠歌譜を入れる
帳面も販売しています。

これも途中のお寺の売店で実物をみて買われてもいいと思いますよ。

モバイルバージョンを終了