サイトアイコン 行列のできる開運研究所公式ページ

朝早くから宗像大社辺津宮をじっくり参拝

$成功する経営者が人知れず実践する秘伝・神社開運法
車を駐車場に停めると、いきなり拝殿のところに出てきちゃったので、一の鳥居まで戻って、鳥居をくぐりなおして、参拝しました。
七五三のシーズンだからか、屋台がたくさん並んでいます。

 

 

そして、菊がいっぱいいっぱいあって、とっても華やかでした。
この写真はほんの一部です。アンパンマンは七五三の子どもが喜びそうですね♪


宗像三女神を祭る神社ですから、当然池はつきもの!太鼓橋もかわいらしいですね。


由緒を確認

田心姫神は奥津宮、 湍津姫神は中津宮、市杵嶋姫神は辺津宮 と書かれています。
今参っているのは、辺津宮ですが、もちろん三女神ともちゃんといらっしゃいます。
もともとの居場所がかかれてあるんですね。
奥津宮も中津宮も玄海灘にある島にそれぞれ祭られているんですよ。また後ほどご案内しますね。


楼門をくぐりまして


まずはこちらの拝殿でご挨拶します
やっぱりやっぱり、ご歓迎ムードでした。
私もこちらに参るのは久しぶりで、ずっとまた参りたい!と思っていたところでしたので、感動ひとしおでした。


そしてご本殿がきれいに見える場所にいって、結構個人的なことも神様にご報告。


ご本殿の周りを末社が取り囲んでいます。かなり広範囲の神様をこちらにお祭りしてあります。
宗像大社は一の宮や総社ではないのですが、ある意味、この地域の総社的存在であるのは間違いないですね。


このご神木、枝が横にぐねぐね伸びるので、コンクリートの支えが立ってます。


反対側からみたご本殿です。


一番きれいにみえる角度で、みゆきさんと写真を撮ってもらおうとお願いした方が


実はボランティアガイドさんで、この後案内してもらうことになりました。


こちらはご本殿の裏側なんですが、ちゃんとお参りできるようになっています。
これは、実は奥津宮→中津宮→からここにつながっているそうです。
おお!!!確かにここはすごくエネルギーが高い!

長くなりましたので、また次に続きます~

12月16日スタート 天命ウォーカー養成塾のご案内はこちら

12月の東京出張セッションや参拝同行の予約状況はこちら

12月の神戸御影セッションや参拝同行の予約状況はこちら

1月5日京都で一番古い都七福神めぐりのご案内はこちら
モバイルバージョンを終了