陸の孤島といわれる神々の聖地、世界遺産でもある熊野三山での現地研修を企画しました。
開運塾に参加していない方も参加可能です。
今年は6月21日(水)が「夏至」です。
二十四節気の「春分」「夏至」「秋分」「冬至」は特に大自然の節日として、古来より太陽信仰やお墓参りをするにも、神々や先祖と交流しやすい日でエネルギーも普段とは異なります。
「夏至」は皆さんもご存知の通り、一年で一番昼間が長く夜が短いとされる日です。古代エジプトでは、太陽の活動が一番活発になる日という「神の復活」を祝う日でもあったそうです。
このようなエネルギーの高い時期に、日本の中でも相当エネルギーレベルの高い聖地にご先祖様もお連れしてお参りするというのは、相当の先祖孝行にもなり、自分自身のおかげさまのパワーアップにもなります。
熊野へお参りしたことがある方もない方も、ぜひこの機会に藤尾美友と一緒にバージョンアップしませんか?
さてこの研修ですが、相当ハードです。それは覚悟の上、ご参加ください。
といっても、藤尾自身もそれほど健脚な方ではないというか、山登りは相当苦手な方です。
でも今までにお連れした参加者たちは相当ハードだった・・・と感想をいっていたので、やっぱり階段や少しの山歩きは覚悟してください。