12年に1度酉年の関東三十六不動めぐり


不動明王さまとは、
密教でいう五大明王の中の代表的明王です。

お不動さまファンも多く、多くの寺院でまつられています。
真言を唱えることの威力は絶大であり、その霊験は計り知れません。

すべての願いを聞く万能な仏尊ですが、
怨敵調伏、勝負必勝、立身出世、商売繁盛になどに
とくに霊験あらたかであるといわれています。

酉年の守り本尊は「不動明王」さまです。

さて、酉年の2017年は、関東三十六不動で、12年に1度の総開帳が行われます。

そこで、江戸三十三観音を毎月お参りする予定でしたが、
酉年限定ということですので、今年は
関東三十六不動巡礼を行うことにいたしました。

貸切バスで、毎月1回、平日に開催します。
四国遍路に憧れていた関東在住の方も
関東三十六不動であれば、参加しやすいのではないでしょうか。

もし参加できない回があっても、このツアーの参加はオッケーです。

今年だけ特別企画がいろいろあります。
まずは、「お姿」と呼ばれる童子図札
今年は4色のカラーシールと白黒の「お姿」を2枚ずつ頂けます。

そして、関東三十六不動霊場納経帳はバインダー型になっていて
童子図シールを貼る台紙も用意されています。

それから何と言っても、12年に1度の総開帳があります。
普段は厨子の中に収まっていて直接ご対面できないお不動様にも
お会いできるチャンスです。

ご開帳とは、厨子(ずし)で隔てて、公開しない本尊や秘仏を、
特別に信者など参拝者に公開してくれることです。

さらに、今回の関東三十六不動を満願(全部お参りすること)
した方には、来年1月に四国のお寺で行われる
「結縁灌頂(けちえんかんじょう)」に参加できる企画をご用意しています。

昨年の四国遍路メンバーと参加した様子
参加者の奈央さんが素晴らしくリポートしてくれたブログ

一人ひとりにとっての仏様とのご縁をつなぐ特別な儀式です。
1年に1日だけ行われるのです。
曼荼羅の上に目隠しして落とした場所にある仏様とご縁が結ばれます。
私は「観世音菩薩」さま、他の方は皆バラバラでしたよ。
「不動明王」の方「虚空蔵菩薩」の方、「文殊菩薩」の方、いろいろです。

是非一緒にお参りできるのを楽しみにしています。

関東三十六不動巡礼 詳細

日程

第1回:2017年4月24日(月)
第2回:5月26日(金)
第3回:6月26日(月)
第4回:7月21日(金)
第5回:8月22日(火)
第6回:9月18日(祝・月)
第7回:10月16日(月)
第8回:11月24日(金)
※変更する場合もありますのでご了承ください。

四国の結縁灌頂と高野山のお礼参りツアー
2018年1月13日(土)〜14日(日)
もしくは 1月13日(土)〜15日(月)

ツアー内容とお申込みはこちらから

第8回のスケジュール

日時:11月24日(金)7時半
集合場所:新宿駅西口(詳細はメールします)

解散予定:17時ごろ 新宿駅
参加費:18,000円(税別)
(移動バス費用・国内旅行保険代)
昼食代は別となります。

参加費

コースによって料金が変わりますのでご注意ください。
第8回:18,000円(税別)

定員

18名
参加したい方は早めのお申し込みを!

お申し込み

  

お参りマナー

歩きやすい服装、靴でご参加ください。
服の上から白衣を羽織り、襟元に輪袈裟(わげさ)をし、数珠を持つスタイルが正装とされています。
参拝時の個別行動、堂内・納経所の撮影は禁止です。
内陣は出家された方のみが入場を許される場所の為、入場は禁止です。
僧侶先達の藤尾美友、スタッフ藤尾隆達の指示にご理解・ご協力をお願い致します。
納経はスタッフがまとめて行います。
個人的な用事がある場合は、スタッフに事前にご相談ください。

持ち物

お数珠(これから買われる方はご相談に応じます)

バインダー納経帳(第1番札所大山寺で購入します。1,300円です)
お申し込み時にご希望の色を伺います。

ろうそく、お線香などは私は持参予定ですが、
お寺にてバラ売りしているものを使われても結構です。
ご自分で用意される方は、ろうそくは短いもので大丈夫です。

白衣や輪袈裟を持っている方は是非お持ちください。
(南無大師遍照金剛の白衣でも良い)

お不動様用の白衣はネットで買うことができます。

http://item.rakuten.co.jp/eitikai/36hn/
↑参考に、半袖で2,000円でした。
もちろん白衣なしでも大丈夫です。

もし輪袈裟をネットで買われる場合は、四国とか観世音菩薩などと文字が入っていないのを
選んでください
http://item.rakuten.co.jp/eitikai/34/
↑こんな感じのがオススメです。

たくさんのお賽銭(小銭でオッケー)

※納経用品
納経(ご朱印を頂くこと)は1寺400円ですが、強制ではありません。
スタッフ藤尾がまとめて代行で納経を頂いてきます。
毎回、現金で集金いたします。

納経軸 1寺500円です。

お軸をされたい方は事前にお軸をネットで購入ください。

http://www.yushodo.com/item/itempage/3032/

白衣 1寺200円です。

不動経を唱えたいと思いますので、参加者の方全員に不動巡礼用の経本をプレゼントします。

お申し込み

 

予定行程

詳細は追々載せていきたいと思います。取り急ぎです。

第1回
大山阿夫利神社 → 1番 大山不動尊(発願) → -昼食- 2番 道了尊 → 6番 等覚院

第2回
7番 川崎大師 → 横浜総鎮守 伊勢山皇大神宮 → 3番 横浜成田山 →  4番 真福寺 →  5番 金蔵寺 → 17番 等々力不動 → 18番 目黒不動

第3回
16番 目青不動 → 15番 宝仙寺 →  -昼食- → 8番 高尾山薬王院 → 9番 高幡不動

第4回
14番 目白不動 → 29番 洞昌院 -昼食- 30番 総願寺 → 12番 南蔵院

第5回

田無神社 → 10番 総持寺 → 11番 三宝寺 -昼食- 27番 川越成田山 → 川越氷川神社 → 28番 喜多院 → 31番 岩槻大師

第6回
13番 目赤不動 → 24番 飛不動 → 23番 橋場不動 → 22番 寿不動  - 昼食 - 25番 永昌院 → 26番 西新井大師

第7回
20番 深川成田山 → 21番 薬研堀不動 → 19番 目黄不動 → 32番 最上寺 → 33番 高塚不動

第8回
34番 宝勝院 → 35番 大聖寺 -昼食- 36番 成田山(満願)

お申し込み

  



会員ログインページはこちら


各種お申込み・お問合わせ