開運研究所公式ブログ

2017.11.05

青森旅ーとうとう岩木山へ・・・

みちのくひとり旅シリーズ、最終日です。

朝起きたら快晴


ずっと曇りや雨でお姿を拝めなかった岩木山

上の方に雲がかかってるけど、台風一過
張り切って、岩木山の奥宮を目指します。


途中きれいな景色をみつけては
車を止めて写真撮ったりして、
津軽岩木ドライブウェイへ向かいます。

ドライブウェイの営業時間は8~17時
リフトの営業時間は9時

だから8時半くらいにドライブウェイに着いたら
ちょうどいい感じかなと思って走りました。


まさかの!!
悪天候ってなに?こんなに快晴なのに。

電話してみると、
雪が積もってるので通行止めなのだそうです。


ああ。登りたかったよ・・・岩木山の大神さま。
またにしろということですね。


しょうがないので記念写真を撮って。あきらめた。


嶽温泉がいいよーと聞いたので行ってみた。
(紅葉がすっごくきれい)

でも日帰り湯の時間は11時から。


諦めて戻ろうとしたら、足湯があるのを発見。
おじさまが2人足湯されていて、
お掃除しているおじさまもいて。

無料で入っていいよ。というので、
無料休憩所で登山の恰好から普段着に着替えさせて頂き
しばし足湯させてもらいました。

「岩木山に雪で登れなかったんです~」
というと
「ああ、昨日雪降ってたもんな。
下からなら登れるぞ」
とおじさまに。(もちろん方言で)

そんなことはできるわけもなくこ

足湯しながらこの後どう動こうか
いろいろ調べながらしばし考える。
(車運転中はスマホ触れないので)


まずは弘前総鎮守の弘前八幡宮

こちらが拝殿。
この日は幼稚園児が次々とお参りにきてました。


御朱印頂いている間に、ご本殿の方へお参りに。


これはご本殿側から拝殿をみた図。


こちらは熊野奥照神社

現在の弘前城の場所にあった古社で
築城にあたり、地主神として
弘前城の鬼門に移されたそうです。

弘前の方の神社鑑定をしていた時から気になっていた神社


御朱印頂こうとしたら、こんな張り紙がありました。


この熊野宝印とセットでないと頂けないそう。
古代文字の珍しい御朱印も頂けます。

だけど私はたくさんお参りしたくてお呼び出ししてる
時間がもったいなかったので、あきらめました。


次に、前日お会いしたクライアントさんにお勧めされていた
お寺にいってみることにしました。

この金剛山最勝院の手前には・・・


八坂神社があり、こちらがその彼の受験校の鎮守神社でした。
今は合格して通っているので大学の鎮守神社です。


すごく荒れててかわいそうだったとか、いろいろ
聞いていたけど、そんなでもない。


御手水もお水流れてますし柄杓もあるし


ご神木も立派で神様はちゃんといらっしゃいます。

こちらで、その彼の大学の鎮守様に改めて
御礼を申し上げて
彼の目指す将来についての後押しをお願いしました。

それで「八坂神社きたよー」というのを写真撮って
メッセージ送ったら、ほぼ同時のタイミングに
彼から昨晩の御礼のメッセージが。

そしたら、「今昼休みで家にいるから行きまーす!」
といってまた合流(笑)


こんな光が映り込みました。
神様に褒められてる感じですよね。


それはね。
私に神社が荒れてるから合格したら、僕自分で
神社の掃除します。ってメールがあったんですよ。

ここにあるホウキとちり取り、
最初はひとつもなかったから、自分で買って
ここに置いて掃除してたんですって。

御手水ももっと汚かったから水を抜いて、ゴシゴシ
こすってみたり。

そうするうちに、どんどん氏子さんが掃除道具を持ち込み
お掃除をしてくれるようになったのだそうです。

氏子さんたちが神社を守ろうという気持ちを
取り戻してくださったり、
やる気になって頂くというのも、ご開運の大事なこと。
実はミッションのひとつでもあります。

神様にも喜んで頂いたはず。
言うだけで実際には忙しいことを理由にやらない人が多い中、
有言実行していた彼は本当にすごいなと思いました。

 

次回でみちのくひとり旅シリーズは最終回です。

メルマガ

またカラーのメルマガに戻しました。
開運するための情報やしきたりを取り入れた開運法、ブログでは書けないことも

 

会員ログインページはこちら


各種お申込み・お問合わせ