四国のお遍路にいくのはちょっとまだ厳しいけど、東京でお遍路できるならやってみたい!
そういう方にぴったりなこのツアー。
日帰りで、毎月お参りしながら満願を目指します。
単発参加もおっけーです。
今年6月から2024年末まで弘法大師様の生誕1250年祭で四国では特別イベントなど行われます。
東京の御府内でなにかあるかは今のところわからないのですが何がしかやるんじゃないかと期待しています。
御府内では、この紫の御府内集印帳を1番札所の高野山東京別院でお受けし、中の用紙と札所で用意している納経用紙を交換して集めていくというスタイルになります。
東京都内とはいえ、88箇所も大変!って思いますが場所が寺町に密集していたりして意外とサクサクとお参りできそうです。
巡礼ってどんなことするの?
と初めての方は思われますよね。
お寺にお参りして、お手水→ろうそく→お線香をあげ御本尊様に軽くお参りしたあと読経します。
お経本をプレゼントしますのでこれを見ながら、一緒に唱えているうちに般若心経を自分でもあげられるくらい上手になります。
そしてお参りするだけでなく、季節の景色やお花を楽しんだりその土地の美味しいものを食べたりおしゃべりしたりして、楽しくお参りするツアーです。全部行けないとだめではなく、気軽に参加頂ければと思っています。
例えば秦野市に1か寺だけあるお寺に参る際にはもったいないので車を借りて大山阿夫利神社にもお参りするなど八十八ヶ所巡礼だけでなく神社・聖地にもお参りしたいと思っています。
2023年6月12日(月)
5,000円(当日現金)
満願まで毎月お参りします。
5