開運研究所公式ブログ

2012.09.22

お彼岸の地蔵様法要

今日はお彼岸中日、そして秋分の日ですね。
メルマガを発行する日なんですが、またまたバタバタしている間に準備が出来ていません><


昨日は、藤尾家のお墓参りに行ってきました。
藤尾という姓は珍しいと思うのですが、このあたりには多い名前で、このお墓がある墓地には、他にもたくさん藤尾家のお墓が建っています。

うちの父は一番末っ子なので、ご長男さんのおうち(本家)がお墓もお仏壇もしっかりと見てくださっていて、お墓掃除をすることもありません。

でもその敷地の隣にうちの父が予約している土地があって、そこはまだ墓石は買っていないので、行ったら草抜きをがんばります。
うちの両親はあまり行かれないので、私と夫でいつも草引きをしています。

でもお盆と違ってお彼岸は涼しくていいです。とってもさわやかな風の中、お経なんかも読ませていただいてとてもいいお参りが出来ました。
夏は暑すぎて、あっという間に帰っちゃうんですよね~(ごめんなさい)

さて本日ですが、最近よく登場する善寿寺さんでお地蔵様の大祭をされるので、お子さんを連れて遊びに来てくださいというアナウンスが前回あり、早速子どもを連れてお参りさせて頂きました。


本日はこちらの地蔵堂の方で法要が行われます。でも狭いので何人かずつで分かれて行いました。


受付でこのような「拭き取り紙」を頂き、別紙に名前、住所、願意を書いて、法要のときに読み上げて頂きます。

拭き取り紙は自分の名前を書いてもっていってくださいとのこと。
ここにいない人のも書いていいといわれたので、夫の分も書いておきました。

このお寺は曹洞宗なんですが、この方法は真言密教からきてるそうです。
いい方法をどんどん取り入れるという柔軟な考え方が大好きです。


法要が終わったら、さきほどの拭き取り紙を持って、結界が張ってあるお焚き上げの場所へ移動します。

そして頭の先から足の先までをこの紙で拭き取って、心の劫(ごう)罪穢れを拭き取って丸めて包み込みます。


それをお焚き上げの火の中にいれて、燃やします。


終わってから、お焼香をします。

普通先にお焼香をしそうなものなんですが、お焚き上げの後に他の人の念やいろんなものを持って帰らないために、身を清めるという意味合いで、後からお焼香をするのだそうです。

これで終わりです。

この後は娘のお楽しみタイム♪♪♪ ←これに釣られてやってきました!

スーパーボールすくい!一番多くとったら、テレビが当たる!ってことでがんばりましたが、2回めいった時点で最高52個になっていて、とても無理~


たこ焼きおいしかった~~~~


他にも、焼きそば、アイスクリーム、綿菓子などなど

あと写真に撮り忘れましたが、射的やくじ引きなどもあり、たくさんの景品を頂いておりました♪

ありがたし、ありがたしラブラブ

昔はものすごい数の子どもが来ていたそうですが、ずっとやっていなくて、3年前からまた復活させてやりはじめたそうです。

お手伝いの方もいつも法要でみるような方々がされていて、ちょっと申し訳ないような、でもまだ私は通い始めたばかりの初心者なんで今回は楽しませて頂きました。

会員ログインページはこちら


各種お申込み・お問合わせ