開運研究所公式ブログ

2018.10.15

222年ぶりの清水寺大隋求菩薩様のご開帳へ



土日大阪出張で、今日はゆっくり寝ようと思っていた
月曜日の朝。

突然夫が

「清水寺の大隋求菩薩様のご開帳行かへん?」

そうでした!

私の大好きな大隋求菩薩様(だいずいぐぼさつ)
はいつも厨子の中に納まっていて、
お姿を拝むことはできないのです。

この大隋求菩薩様は、なんと222年もご開帳されて
いなかったそうなんです。

https://www.kiyomizudera.or.jp/news/507.php

行きたい行きたいと思っていて、忙しさに
すっかり忘れてしまっていました。

本当はもっと早くに皆さまにもお知らせしたら
よかったととても反省しています。

というのも、このご開帳は10月5日~15日までで

ということで本日でご開帳は終了なのです。


ということで昼前に自宅を出発して、
お参りしてきました。


清水寺の楼門をくぐるとすぐあるのが隋求堂

222年ぶりのご開帳でーす。もう生きてる間に
対面できることはできませーん。

とおじさまがご案内されていました。

ちょうど私たちが行った時間は、行列もできてなくて
すすーっとお参りすることができ、
しかも正座で座り込んで、まあまあ長い時間対面させて
頂きました。

片目を薄目あけてらっしゃるような大隋求菩薩様でした。
嬉しかった~。

大隋求菩薩さまは、思いのままに願いを叶えてくださる大菩薩。
日本でもあまりお祭りされているお寺はありません。

清水寺に行くなら絶対に外してはいけない仏様なんですよ。

そしてお決まりの胎内くぐりもさせて頂きました。

真っ暗な中、数珠の手すりをさぐりながら、
大隋求菩薩様の真下にいうと、梵字が書かれてる
大きな石があります。

この石を回しながら祈願をするといいのです。

ご開帳はもうないけど、姿が見えないだけで厨子の中n
いらっしゃいますので、もし次に清水寺にいかれるとき

行かれてくださいね。


きよみずの舞台の後ろの観音堂は修復工事中

でもお参りした後、おみくじ引いてみることに。

引くときは「このおとについて教えてください」などと
具体的にきくこと。

ちょっと久々の大吉頂きました!

内容もよし!

観音神明を尊び、弁財天を信じてよし

とあったので

はじめて清水寺内の弁財天様を探しまくって参拝させて頂きました。

こんなにうろうろしたの初めてで、他にも

ずっと工事中だった阿弥陀堂や


奥の院でもあがってお経あげてきました。

夜予定があるので、駆け足参拝で、清水寺のみで
帰ってきましたが、よい参拝でした。

また一緒にお参りしましょう!

 

【17/100】

会員ログインページはこちら


各種お申込み・お問合わせ