開運研究所公式ブログ

2019.08.13

家で迎え火、送り火する方法

迎え火送り火


お盆の迎え方については地方によってもいろいろですし、宗派によってもさまざまなので
ご自分の菩提寺さんの宗派に合わせてください。

共通して言えるのは

「ご先祖さまが1年に1度この世に戻って来られるので、迎えにいってあげて、もてなしてあげて、またあの世に帰って頂くための行事」

ということ。

ちょうちんに火を灯して、お墓まで迎えに行って、そのちょうちんに先祖を乗せて帰るという
風習もあります。

 

お墓と自宅がそんなに近くないという方はそれも出来ないと思いますが気持ちが大事です。

ちょうちんで迎えにいって、ちょうちんで送りに行くことができない方も、長男の家じゃないから
お仏壇がないという方も、お盆の間には、ご先祖様の分を食事を取り分けてあげて、どうぞ食べて
くださいね!と声をかけてあげるだけでも、ものすごく喜ばれます。

ご先祖様は本当に食べ物を食べたり飲んだりされるわけではないのですが、その「どうぞ!」という子孫の気持ちを「ふっ!」と飲み込むのだそうです。それが最高のごちそうなんですね。

それからお墓参りをされる時も、声をかけてあげながらお掃除などをするといいそうです。

 

お盆のお墓参りの前後の「迎え火」「送り火」

8月に入りました。お盆がやってきます。
今の日本ではサラリーマンのお盆休みには海外旅行とかリゾート、海水浴
みたいな過ごし方が多いかも知れませんが、本来はご先祖様が帰ってこられるのを
お迎えし、お見送りするというのが、お盆なんですね。

7月にお盆をする地域と8月にする地域があります。7月の方はもう終わってしまったと
思いますが、来年のお盆のために見て頂ければと思います。

これからという方はぜひ私のお教えする方法でご先祖様をお迎えしましょう。

用意するものは、せんべいなどが入っていたような空き缶があると危なくないです。

これだとマンションの方もベランダで危なくなく、迎え火、送り火ができます。
お庭がある一軒家の方も、周りの草に燃え移ったりすると危険なので、出来れば缶の中で焚くといいですね。

用意するもの
●麻がら
お盆用麻がら お手頃サイズ (S)[新盆用 盆 お盆 初盆 新盆 お盆飾り 盆飾り 旧盆 お盆…

¥313
楽天

はじめから折ってあるものも売っています。折ったものを54本用意します。
もし麻がらが足りなければ、割りばしで追加してもOKです。 

●束のお線香 ●火をつけるためのろうそく、ライター

●縦27cm×横5cmの半紙に、ご先祖様の戒名がわかる方は全員書いて
わからない方は○○家先祖代々之霊位と書いたものを用意します。

●しきみの葉 7枚 ●五穀米 ●天然塩 少々

 

迎え火の方法

1.缶の中に写真のように3本ずつの束を三角形に積み上げていきます。
それに合うような長さに麻がらを折りましょう。
これを54÷3=18段積み上げます。

 

2.三角に積んだ麻がらの真ん中にお焚き上げする先祖の半紙を入れます

3.束のお線香にろうそくで火をつけます。全部つくまで根気よくつけます。

4.その火がついた線香を半紙の所に突っ込んで、火があがればOK。

5.火があがっている間、般若心経・舎利礼文をあげます。

6.火が消えるまでの間に、五穀米と塩を入れます。しきみの葉があれば7枚も
一緒に燃やします。

7.火が完全に消えて灰になったら、その灰をお墓参りに持って行って、お墓の周りに撒きます。

8.もしお墓参りには行けない場合は、灰を排水溝に流します。

 

送り火の方法

迎え火と同じ方法で火をあげます。○○家の半紙の代わりに、写経した般若心経やなければ
白紙の半紙を軽く丸めて火がつきやすくします。

残った灰は、川に流すのが一番よいです。その際、お米としきみの葉7枚も一緒に流すといいです。
(この世に未練なく帰っていただくためです)

 

迎え火と送り火を行う日時

暦では、8月13日が迎え火で、8月16日が送り火となっています。
ですが、もしお墓参りに、8月12日にいくというのであれば、8月11日に迎え火を焚いてから
12日にお墓にいきましょう。

もし旅行などで16日まだ家にいない場合、帰ってきた日かその次の日に送り火をすれば大丈夫です。

 

うちにはお仏壇がない、本家じゃない、長男じゃないという場合

お仏壇がない家でも、盆棚を用意するとよいのです。
簡単な箱に5×27cmの「○○家先祖代々之霊位」と固めの紙に書いたものを立てて
その前に、お水とお花を2対飾ります。
お線香立てられる方はぜひ立ててあげるといいですね。

そこに自分たちが食べるごはんを少しだけよそってお供えしたり、故人が好きだったものを
お供えしたり、お盆の期間の間だけでもされるといいですよ。

 

 

こちらをクリックして追加してくださいね。

もしくは、@ubusuna で検索

 

ご提供メニュー

■8月以降の藤尾美友の予約可能スケジュールはこちら


神社鑑定や各種相談
(人生相談、ビジネス、起業、仕事、引越、恋愛、結婚離婚、子ども、神棚お墓、その他)

単発で相談したい方こちらから

受験合格応援プログラム▶▶お問合せください。

 

ツアー・イベント・ご祈祷

お盆の施餓鬼供養会 8月15日(木)▶▶募集中

江戸三十三観音巡礼 第5回 9月10日(火)▶▶募集中

坂東三十三観音めぐり 第4回 8月24日(土)▶▶募集中

来年は四国八十八箇所逆打ちツアーを企画中

縁結大祭に参加する神在出雲開運ツアー11月9日~11日▶▶満席御礼 キャンセル待ち受付中

 

セミナー

産土開運セミナー(単発受講可) 8月22日(木)▶▶募集中

神道フーチマスタークラス初級(神戸)9月3日(火)▶▶募集中

地理風水実践セミナー 10月20日(日)▶▶募集中

 

月護摩祈願
1名1,000円+護摩木1本300円×本数
9月5日(木)午後1時から姫路修行道場にて

来られない方の護摩木は、
藤尾が代筆させて頂きます。

お申込みはこちら

📨メールでのお問い合わせはお問い合わせフォームから

 

開運メルマガ


スマホでも見られるカラー版メルマガ、月2~3回不定期発行
開運するための情報やしきたりを取り入れた開運法、ブログでは書けないことも。

会員ログインページはこちら


各種お申込み・お問合わせ